プロフィール

プロフィール

管理人のhamです。

現在無職です。

と言っても、一応介護士です。

2017年に介護職をはじめ、最初は週3回のパート勤務。

いわゆる扶養範囲内での勤務でした。

そこから同じ職場で、週4に増やし、その後、扶養を外れ、正社員での勤務、と変わってきました。

正社員での勤務後、介護リーダーをし、つぎのキャリアアップを考え、

2024年12月で、7年勤務した小規模多機能型居宅介護事業所を退所。

2025年1月2月と、2か月は、念願だった「カイテク」で、いろいろな施設で働きました。

とても楽しいし、とても勉強になる。

人間関係が悪そうなところ、お局っぽいひとがいるところ、仕事をしない人の集まりのところ…

などありましたが、そんなところだけでなく、

多くが、

すごい歓迎されての勤務になります。

だって、どこも人手不足。

感じたのが、どこも、「うちで働いて!!」とスカウトしてくれるところばっかりということ。

いいアピールをしてくださる。

カイテク万歳。

カイテクがあって、いろいろな施設で経験させてもらえるのは、財産になる。

というのも、今までは、7年勤めていても、1か所だけだったので、「他を知らない」んです。

所詮、「ここしか知らない」と。

副業禁止だったため、カイテクのためにやめた、と言っても過言ではありません。

そんな「カイテク」という介護士のスキマバイトアプリで、空いている時間に入れたり、突然出てくる「キャンセル出ました!」という施設様から言ったら、困っているであろう状態の仕事に応募して勤務したりしています。

25年1月2月は、カイテクで、月20万弱くらい稼ぎました。

(これって結構すごいんですよ…。カイテク仲間に言うと、マジで!!と驚かれます。)

で、3月のはじめに、以前からあった子宮筋腫の摘出のため、カイテクはお休み…。

体を最優先した結果、また4月からカイテク生活に戻ったというわけです。

カイテク、とてもいいのですが、なにせ仕事埋まるのが早い早い。

先々のことを考えて入れないといけないので、直近は、キャンセルとかが出ない限り仕事がないのです

…。

なので、スキマバイトをしている、さらにそのスキマで、ブログを運営しようと、奮闘しています。

カイテクで働きながら、ちまちま仕事先を探す、という。

面接、見学、見学、面接

携帯とにらめっこな日常が続いております。

あと、少しでも、スキマが空くと、カイテク行こうかと思ってしまうので、

丸一日の休み、日曜くらいだな。。。(日曜は、基本家族と一緒に過ごすので仕事はいれません)

と、こんなことを書いている今日は、

13時から、ヘルパーのパート先の見学です。

12時まで勤務できるところがないか、探しまくりましたが、見つからず。

ブログの更新に徹することにしました

コメント

タイトルとURLをコピーしました