最近の「カイテク」で思うこと

カイテク

介護業界でとても大流行りな「カイテク」

私自身も、「カイテク」で仕事をするようになってから、早半年。

諸先輩方には、まだまだですが、とても楽しく仕事をしております。

ここ最近思うことですが

とても施設が増えている、ということ。

新規施設さまが増えて、なんともありがたい。

なぜなら、利用する介護士も増えてきているので、

仕事のオファーが入っても「早い者勝ち」なのです。

前までは、結構残っていたりする案件も、早くに募集を締め切り、なんてしょっちゅう。

そこで、お気に入り登録をしている施設は、お知らせが来るので、便利なのですが、

それでも、早い早い。

もっともっと、新規施設様が増え、行けるところが増えるとよいですね。

あとは、コロナやインフルなど、冬場は、当日や前日キャンセル(施設様はたまったものではないと思いますが)が多かったのですが、冬以外は、キャンセルも少なくなった印象。

当日に、「あ、ここ行こう」なんて、申し込みをしたことも多々あります。

結構、それを狙っていたりする日もありました。

きっと、勤務されている方は、勤務表が出来ると(大体月末)、施設様からの募集開始を今か今かとまっているんでしょうね。

1か月まとめて募集開始、っていう施設さまもありますし、1週間単位だったり。

直前に、募集開始だったり。

施設様にとっていろいろですが、本当にこの「カイテク」というアプリを開始した会社さまには感謝です。

働きたい側も、きっと働いてほしい施設様も、めちゃウィンウィンですよね。

働きたくても、働きたい場所って、どんなところか心配ですし、レビューが見れるのがとても良い。

だからこそ、本音を入れてほしいですよね。

わたしは、以前、行ったところでの、トラブル、詳細にレビューに残しました。

だって、他の方に、ここはこういう施設です、と知ってほしいですもん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました